rel40.jpg
寒くなったので
おでんを作ろうと準備中です。

そういえば
以前おでんを外で食べた時に
鳥のつくねが入っていて、
とても美味しかったのを思い出しました。

おでんのスープも旨味が増していて
今度ためそう、と思いつつ
そのままになってました。

マルチスピードミキサーを使って鳥のつくね、
手早く作っちゃいます。

今日のレシピは
おでん種用の、鳥のつくねです。


【 材料 】
鳥のもも肉 250グラムくらい
しょうが  小指大 (みじん切り)
長ネギ 白いところを10センチ (みじん切り)
乾燥しいたけ 2枚 (みじん切り)
塩    小さじ1
みりん  大さじ1
ごま油  大さじ1
片栗粉  小さじ2

乾燥シイタケ、ひたひたのお水を入れて上からラップを密着させて
電子レンジでチンして戻しておきます。

1.冷凍庫から
鳥のもも肉を取り出して解凍しておく。
鳥ももは適当に小さく切ります。
そして鳥の皮は、はいで切っておきます。

IMG_0967_R.JPG

マルチスピードミキサーでは
鳥の皮はカットできません、残念。

鳥のひき肉に皮が入っていないのは
業務用機械でもうまくカットできないからでは・・

鶏のひき肉の中に皮が入っていると
旨味が格段に増しますから、是非いれてみてください。
おでんのスープも旨味がましますから。

* 今、思ったのですが
鳥の皮がマルチスピードミキサーでカットできないのは
滑るからかも。

ひょっとしたら皮だけ、半解凍状態にして
マルチスピードミキサーにかけると、うまくいくかもしれません。
今度試してみます。


いつも冷凍庫には鶏肉、豚肉さんがストックされています。
メニューを考えてから
わざわざ買い物に行くのも面倒だし

食材には
ちょっとこだわりがあるので
あらかじめ購入して冷凍しています。

今日、この料理作りたいなと思った時に
買い物に行かずに作れると、とても楽です。





2.みじん切りにする野菜を全てマルチスピードミキサーに投入して
スイッチオン。
一旦取り出します。


IMG_0968_R.JPG

3.もも肉を1.5センチ角くらいに切って(皮なし)
マルチスピードミキサーに投入です。

4.鶏肉が細かくなったら
さっきのみじん切り野菜と調味料を全て加えて
さらにスイッチオンします。

IMG_0970_R.JPG

5.材料が全部混ざったら取り出して
8こくらいの丸型にまとめます。

IMG_0971_R.JPG

6. 温めたフライパンにごま油を入れて
中強火で、両面こんがりと焼き目をつけます。

IMG_0972_R.JPG

そのまま食べるつくねではないので、中はレアでも
色よく焼けたらOKです。

7.おでんができあがってから、最後に焼いたつくねを入れて
5分ほど弱火で加熱します。


つくねは、加熱し過ぎない方がおいしいです、
中にエキスがぎゅっと入っています。

これでぷりっぷりのつくねの、できあがりです♪
ジューシーでおいしいです。

IMG_0973_R.JPG

肉がないと嘆いていた方も、間違いなくおでんが楽しみになりますよ。

   ◇

山本電気のマルチスピードミキサーを購入してから
ひき肉は買いません。

簡単にできるし、作ったほうがずっと新鮮でおいしいですから。

市販のひき肉、鮮度が悪かったり、
見るからに解凍しましたという感じや
赤身だけ、脂肪が多すぎたりで、うーん、です。

マルチスピードミキサーは手早くカットできるので
料理のレパートリーが広がり、作っていても楽しくなります♪

おせち料理作りにも大活躍してくれる
山本電気のマルチスピードミキサーの詳細はこちら

   ▽