SSブログ

山本電気,フードプロセッサー,MB-MM91R,レシピ

記事一覧

rel16.jpg ..

2015-04-22マルチスピードミキサー レシピ
マフィン作りにもマルチスピードミキサーは大活躍します。今回はいつもと違い、パン作りでよく使うライ麦粉を使って作ってみました。材料 (マフィン12こ分)薄力粉 1..

記事を読む

ko5.png ..

2015-04-20スムージー作り
今までマルチスピードミキサーで緑の野菜を使ったスムージーを作ったことがなかったのでちょっと作ってみました。バナナやラズベリーなど凍らせたフルーツを使うとうまくで..

記事を読む

sum7.jpg ..

2015-04-15口コミ評判
いろいろな使い方ができるのが特徴の、マルチスピードミキサーです。生の野菜などを細かくするだけでなく、加熱した材料をとろっとした状態にするのにも便利です。マルチス..

記事を読む

バナナとアーモンドのマフィン、ライ麦入り

rel16.jpg
マフィン作りにもマルチスピードミキサーは大活躍します。

今回はいつもと違い、
パン作りでよく使うライ麦粉を使って作ってみました。


  • 材料 (マフィン12こ分)


薄力粉 150g
ライ麦粉 50グラム
バナナ2本
アーモンド 30グラム
砂糖(てんさい糖) 120グラム
バター 120グラム
卵 2こ
ベーキングパウダー 4グラム
ラム酒 小さじ3分の2


mfn (22).JPG

mfn (24).JPG

  • バナナとアーモンドのマフィン レシピ


・バナナは手で1.5センチくらいにカットする
・薄力粉、ライ麦粉、ベーキングパウダーは軽くお玉で混ぜる
・バターはバラしておく
・卵はかき混ぜておく
・オーブンは180度で予熱しておく


・アーモンドを大まかに粉砕する、細かくしない。
マルチスピードミキサーの強につまみを合わせて
小刻みにフタを押す。

・バナナと砂糖を加えてざっと混ぜる
・卵、ラム酒を加えて混ぜる
・粉類を全て入れて少しずつかき混ぜていく、一度にガーッとしない。
・粉っぽさがなくなったらマフィンの生地は完成。

mfn (26).JPG

mfn (27).JPG

mfn (30).JPG

・型にマフィン生地を入れる
・180度で20分オーブンで焼く。

mfn (1).JPG


mfn (2).jpg

  • このマフィンは


mfn (19).jpg

ライ麦粉入りのマフィンは
出来上がりはふわっとしていますが
冷めていくと表面がカリッ、中はふんわりきめ細かいです。

mfn (20).jpg

バナナは熟したものを使います。
皮の黒いポツポツが糖度が高い証拠、旨味が増しています。

  • マフィンのカロリーは


ちなみに、マフィン1こあたり
砂糖(てんさい糖) 10グラム (39kcal)
バター 10グラム (74.5kcal)
アーモンド 2.5グラム(アーモンド2粒分、12kcal)

やはり、ちょっとカロリー高めですね。

  • 甜菜糖について


甜菜(てんさい)糖はいつも常備していて
料理に登場する回数が多いです。

白砂糖はほとんど使いません。

まろやかで優しい味に仕上がる、
てんさい糖を常備していて毎日使っています。
カリウムやカルシウム、リンといったミネラルが含まれ、
腸を元気にするビフィズス菌が入っているのもいいですね。
カロリー的には白砂糖と変わりませんが^^;

アーモンドは煎っていない生アーモンドを
冷蔵庫にストックして使っています。
生アーモンドは皮の味に癖がないので食べやすいです。

作ったバナナアーモンドマフィン、毎日食べるわけではないので
気分転換、疲れた時にはいいですね。
作るだけでも焼きたての香りと味に癒やされます。
ただし何個も食べるのは・・

カロリーダウンするならバター少なめ、ヨーグルトを使ってつくってみようかな^^;


小松菜とバナナのスムージー

ko5.png
今までマルチスピードミキサーで
緑の野菜を使ったスムージーを作ったことがなかったので
ちょっと作ってみました。

バナナやラズベリーなど
凍らせたフルーツを使うとうまくできるのですが
どんなものでしょうか。

  • 小松菜とバナナのスムージー 材料

小松菜 1束
バナナ 1本
牛乳 150cc
メープルシロップ 大さじ1

  • レシピ


・材料を適当な大きさにカットする
suj3.jpg

・小松菜、バナナをマルチスピードミキサーに入れてスイッチオン。

suj4 (5).jpg

・細かくなったら牛乳とメープルシロップを入れます。

・完成です。

suj4 (6).jpg


出来上がったスムージーは、、



こんな感じ、コップ2杯半できました。

suj4 (1).jpg

小松菜のつぶつぶがかなり残っています、やっぱり。

飲んでみたらザラザラ感がかなりあります。

suj4 (2).jpg

味はバナナがしっかりメインで、小松菜の苦味が感じられますが
まずくはありません。


しかし、滑らかさに欠けるのと小松菜の成分がうまく出ていない感じで
ワタシ的には次回はありえないってかんじです^^;

低速ジューサーでつくると
とても美味しくできるのです。










マルチスピードミキサーの口コミ評判(2)

sum7.jpg

いろいろな使い方ができるのが特徴の、マルチスピードミキサーです。
生の野菜などを細かくするだけでなく、
加熱した材料をとろっとした状態にするのにも便利です。

マルチスピードミキサーをどんなふうに使っているのか
口コミから見ていきます。

氷を砕くのも楽


良い商品ですね。外観が素敵で見惚れてしまいます。
使用方法がシンプルで分かりやすいです。
氷もがっちり削れますよ。
用途は野菜のみじん切りが多いですね、なんといっても時短できます。


スコーン作りにみじん切りに


主にスコーンづくりに役立っています。
玉ねぎのみじん切りを長く動かすと液状になってしまいます。
コードが収納できないのが残念。

離乳食作りにマルチスピードミキサー


ベビーの離乳食用に役立てようと購入しました。
今まで時間がかかっていた作業がすごい簡単に短時間ですむようになり楽。
もっと早くに買えばよかったです。


  ◇

マルチスピードミキサー みじん切りのコツ


ずっと使っている私の経験からすると
材料をみじん切りにするときは
最初からメモリをMAXに設定して、ガーッとやってはいけない。

水分を多く含む野菜などは口コミで言ってた方のように
すぐにぐしゃっとなってしまいます。

最初は中速にメモリを合わせて少し動かしてみて様子をみる。
包丁を使って切るときのように
うまくカットするには様子見しながら
少しずつメモリの設定をいじりつつみじん切りにするのがうまくいくコツです。

マルチスピードミキサーの中に入れる材料の量があまり少なすぎると
材料が片寄ってしまってうまくいきません。
何度か蓋を開けて中身をかき混ぜてばらす必要があります。

水分が多い新玉ねぎ、みじん切りがかなり厳しいです。
上記のようなやり方で試して、それでも水分が出たら

中身を一度、ざるに開けて水気を切る、これに付きますね^^;

フードプロセッサーをつかいこなすには、慣れと経験が必要です。

コツをつかめば手で切ったような仕上がりになり、味もグーになりますよ。





Copyright © 山本電気 フードプロセッサーの優秀さはここ! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。